円高、円安

FXはチャートの見方で全てが決まる

FXではまずはチャートの見方から始まります。
チャートを見ないでFX取引をするのは止めてください。
そして、まず始めに勉強するのもチャート分析になります

チャート分析は、もっと専門的な言葉を使うと、テクニカル分析という呼び方になります。
テクニカル分析は、為替や出来高、時間などから相場を分析して予測する方法です。
過去の為替の動きを見てその先の為替レートの予想をするものです。

そして、チャートを使うことからチャート分析とも言われています。
チャート分析では、いろいろな系統に分けて説明していることがあります。
大きくはトレンド系とオシレーター系とに分けて説明しているものが多いでしょう。

トレンド系は、相場の方向性を計る方法です。
ローソク足や移動平均線、バラボリックなどの方法があります。
オシレーター系は短期の相場のブレを計る方法です。

RSIやストキャスティックスなどがあります。
これらの方法にはいろいろな特徴があり、どれがいいとか悪いといったものはありません。
自分の得意な分析方法を使うべきでしょう。

この中でよく使われているものとしては、ローソク足と移動平均線になります。
ローソク足は、ローソクのような棒を使って値動きを表すものです。
ローソクの上と下の線は、最高値と最安値を表しています。

中の四角は白塗りの場合は、終値が始値を上回ったことを表し、黒塗りの場合は終値が始値を下回ったことを表しています。
一目で一日の値動きがわかります。
移動平均線は、一定期間の為替相場の平均値をグラフで表したものです。

曲線で表されており、ゴールデンクロスやデッドクロスといった分析方法があります。
ゴールデンクロスなら買いを入れたほうがいいですし、デッドクロスのときは売りを入れたほうがいいでしょう。
このようにチャートを分析する方法はたくさんあって、それぞれ正しいものです。
FX取引の際にはチャートをよくみて瞬時に判断して、売買注文を出しましょう。

Copyright(C) 2013 上手な取り引きをするために All Rights Reserved.